すずらんのマフラーとミモザのマフラー
エストニア「ハープサルレースパターン」の代表的な「Lily of the Valley(すずらん)」で編んだマフラー。白の糸で編むとすずらん、黄色の糸で編むとミモザにも見える柄が可憐で可愛らしいです。玉編みのようなふっくらとした編地は、2段で完成するエストニアンノップで編んでいます。首に掛けたとき左右対象になるように同じものを2枚編んで、最後にはぎつなぎます。早春の冷たい風の中で巻きたいマフラーです。
デザイン 那須 早苗
編みものレベル:初級〜中級者向け
できあがり寸法:幅15cm、長さ134cm
用意する使用針:8号玉付き2本棒針
使用糸量:空気をまぜて糸にしたウールアルパカ 75g
※作品画像はきなり(1) 、カナリヤ(12)です。
プリントサイズ A4 1枚
空気をまぜて糸にしたウールアルパカ →
●
【ご購入の前にご確認下さい】
こちらのパターンは個人で編み物を楽しんでいただくためのものですので、販売目的で使用されることはお控え下さい。
【ダウンロード販売商品について】
こちらの商品はダウンロード販売商品ですので発送はいたしません。
他の物販商品と同時にご購入いただくことはできません。
決済後に送られてくる自動返信メール内のリンクより進み、ご購入の際にご使用いただいたメールアドレスを入力することでPDFデータをダウンロードしていただけます。
※クレジットカードのみ、ご購入が可能です。
※amazon payはご利用いただけません。
You can get pattern in the following steps → ★
※Please confirm that this pattern is Japanese style. Japanese notation only.